最強武器ランキングはこちら

荒野行動の勝敗の条件やルール|初心者向け知識

荒野行動をプレイする上でどんなルールか気になりますよね。荒野行動のルールは至ってシンプル100人のユーザーが同時にプレイをして撃ち合いをし、1人残った者が勝利というルールです。課金の優位性はほとんどなく平等にプレイすることができるのが荒野行動の魅力の一つです。

目次

荒野行動のルール

最後の一人まで残れば勝ち

荒野行動の勝敗は至ってシンプルで最後まで生き残れれば勝利となります。ルールはシンプルですが、他の99人のプレーヤーと頂点を争うことになる為、簡単に勝たせてはもらえません。

武器や装備はどこで入手できる?

武器や装備・回復アイテムは現地調達

荒野行動の武器・装備・回復アイテムは現地調達になります。ステージに降りた瞬間は丸腰の状態です。素手で戦うことも出来ますが、銃相手に素手で立ち回る事は現実的ではありません。敵と対峙する前に装備を整える必要があります。

落ちている武器や装備を回収する

荒野行動での武器や装備は基本的に建物の中に落ちている場合がほとんどです。フィールドに降り立った直後は建物の中に武器や装備を探しに行きましょう。

倒した敵から回収する

武器や装備の回収手段として倒した敵から回収するという方法があります。敵を倒すと敵が倒れた場所に相手が所持していたアイテムが入った補給品が出現するのでそこから回収することが出来ます。

支援物資から回収する

支援物資とは、ランダムにエリア内に落とされる補給品の事です。フィールド内に落ちると赤い煙が立ち上っている為、近くにいれば簡単に見つけることが出来ます。

支援物資では通常フィールドに落ちていないような強力な武器や装備を回収することができる為、その後の戦闘を有利に進められますが、他のプレーヤーも強力な武器を求めて群がるということも頭に入れておきましょう。

救援物資(エアーブロック)はオレンジ色の煙が上がっているので非常に目立つ。100m以上離れたところから狙撃銃で狙いを定めている敵もいる。アイテムを拾う際は発煙弾を使って狙いを定められないような動きをすると良い。

エリアについて

荒野行動では安全エリアと毒ガスエリアが存在していて、時間の経過とともに安全エリアは縮小していきます。毒ガスエリアは徐々にプレーヤーの体力を削っていくため、ずっと同じエリアに留まって隠れている事は出来ません。ダメージを受ける前に安全エリアを目指しましょう

エリア縮小の時間

上述したように安全エリアは時間とともに縮小していきます。エリア縮小は開始から約1分~1分30秒ほどで縮小を完了します。その為時間内に安全エリアに移動できる場所でプレーするか、移動できる手段を用意しておきましょう。

毒ガスエリアのダメージ

毒ガスエリアダメージ量は一定ではありません。バトルの後半になると、ダメージ量が増加します。前半戦では毒ガスのダメージを回復アイテムで賄うことは可能ですが、後半では回復アイテムで賄えない程のダメージが入ります。

また、安全エリアからの距離もダメージ量に関係します。安全エリアから遠ければ遠い程ダメージ量は増加します。

危険区域に気を付けよう

荒野行動のマップには安全エリア、毒ガスエリアの他に危険区域というものが存在します。マップ上に突如現れて区域内に空爆を行います。空爆を受けた時点で死んでしまう為、安全エリアにいても都度マップを確認して、もし自分がいる場所が危険区域に指定された場合は「危険区域の外に逃げる」「建物に身を隠す」などの対処をしましょう。

デュオ以上のチーム戦であれば、味方が生きていると空爆を受けても救助を受ければゲームに復帰することができる。(野良チームではあまりに間抜けすぎる行動は見捨てられてしまう場合もあるので気をつけよう)

試合エリアから出てはいけない

基本的に安全エリア付近で戦闘を行っていれば問題ないですが、フィールドのマップの限界まで進むと、「試合エリアに戻ってください」というアラートがなり始めます。アラートを無視してカウントダウンが終わるまでに戻らなければその時点で強制的に戦闘に負けてしまいます。

権利表記

©NetEase All Rights Reserved
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶︎NetEaseGame
▶︎荒野行動公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

荒野行動の攻略情報をお届けてしています。専任ライターは深夜グロサーかJAPANサーバーで遊んでいます!一緒に遊びたい方はお問合せに連絡入れてくれたらフレ申請送るかもー?好きな武器はMK5

コメント

コメントする

目次